ラーメン
厚別おじさんはラーメン大好き。 このブログでも様々なラーメン屋をご紹介して参りましたが、今回のお店も厚別おじさん大プッシュのお店ですの最後までお見逃しなく! なお、当ブログで今までに高評価をしたラーメンの記事はこちら。 改めて過去の記事を振り…
厚別おじさんは家系ラーメンがお好きです。 家系ラーメンレビュー第5弾。 いままでの記事はこちら。 atsubetsu.hatenablog.com いままでも書いてきましたが、何を隠そう厚別おじさんは神奈川県の出身。 家系ラーメンの本場からやってきた身として、最近全国…
厚別おじさんは札幌味噌らーめんが大好き。 ラーメンの記事は何度も書いておりますが、やはりここは札幌。 味噌ラーメンが定番ですね。 atsubetsu.hatenablog.com と言いつつ、あまり味噌ラーメンの記事を書いていないことに気付き、反省。 やはりグルメブロ…
厚別おじさんは留萌でもラーメンを食べます。 留萌。 ルモイと読みますが、先日も記事を書いたのでもうご存知ですね。 atsubetsu.hatenablog.com 留萌地方の中心都市です。 というか、留萌地方の留萌以外の町って、あまり行ったことないですね。 大きな町は…
厚別おじさんは釧路でもラーメンを食べます。 釧路。 久しぶりの道東訪問です。 釧路と言えばザンギ、スパカツ、炉端焼きといったところが有名でしょうか。 どれも美味しいですねえ。 つぶ焼き屋の老舗「かど屋」について過去に記事を書いてますので興味ある…
厚別おじさんは恵庭でプペります。 恵庭。 厚別おじさん一押しの海鮮ランチが揃っている注目の町ですが、今回は恵庭エリアでは初となるラーメン屋のご紹介です。 いや、もしかしたらラーメン屋では無いのかも。。。 とりあえず恵庭の過去記事はこちら。 atsu…
厚別おじさんは塩ラーメンもお好き。 北海道といえば、道外の人からすると味噌ラーメンのイメージでしょうか? しかし、このブログでも色々紹介して来た通り、醤油も塩も美味しいお店がたくさんあります。 そんななかで本日ご紹介するのは厚別おじさんのホー…
厚別おじさんはラーメンが大好き。 厚別おじさんはアッツアツのラーメンが大好きです。 ここで言う熱いとは、辛さとかエモーションとか、そういうことではなくシンプルに温度が熱い、という意味です。 札幌の冬は寒いですからね、せっかく頂くラーメンですの…
厚別おじさんはたまに塩ラーメンが食べたくなります。 北海道のご当地ラーメンと言えば札幌味噌、旭川醤油、函館塩の3つですね。 そんな各地のご当地ラーメンを一箇所で食べられる夢のような場所、札幌らーめん共和国にまたしても訪問して来ました! atsube…
厚別おじさんは家系ラーメンがお好きです。 家系ラーメンレビュー第4段。 ※山岡家を家系と見なさなければ第3段。。。 札幌の家系ラーメンは旨いのか「家家家 YAH-YAH-YA」 - 厚別おじさんの北海道ブログ 札幌の家系ラーメンは旨いのか「麺GO家」 - 厚別お…
厚別おじさんは頻繁に山岡家に行きます。 以前書いた通り厚別おじさんの地元は神奈川なので、子供の頃から家系ラーメンに親しんでおります。 札幌にも美味しい家系ラーメンのお店は複数ありますよね。 atsubetsu.hatenablog.com atsubetsu.hatenablog.com 家…
厚別おじさんは家系ラーメンがお好き。 家系ラーメンとは、横浜のラーメン屋「吉村家」を発祥とする醤油豚骨ラーメン。 太めのストレート麺にたっぷりの背脂と濃厚なスープが特徴のこってり系ラーメンです。 人気のジャンルですので横浜以外にも多くの店舗が…
厚別おじさんは釧路の夜をかど屋で締めます。 昨日のブログで釧路ザンギ発祥のお店「鳥松」について書きました。 atsubetsu.hatenablog.com 今回も釧路の老舗中の老舗、つぶ焼きのお店「かど屋」。 釧路の中心部、飲食店が立ち並ぶ栄町4丁目のかどにありま…
厚別おじさんはダブルラーメンをシングルで食べます。 ダブルラーメン・・・。 北海道のコンビニやスーパーではほぼ確実に陳列してある、マルちゃんブランドで有名な東洋水産が北海道限定で販売しているインスタントラーメンです。いわゆる袋麺ですね。 www.…
厚別おじさんは苫小牧でカレーラーメンを食べます。 北海道のご当地ラーメンと言えば、 札幌みそ 旭川しょうゆ 函館しお といったあたりが定番のラーメンでしょうか。 上記のラーメンは有名店も沢山ありますので、道外にお店があったり、お土産ラーメンが売…
厚別おじさんは札幌ら〜めん共和国によく行きます。 札幌駅周辺には色々な商業施設があり、飲食店も多数存在します。 お昼時は買い物客、観光客、周辺のサラリーマンなど色々な人で賑わいます。 お昼の定番と言えばラーメンですが、厚別おじさんはラーメンが…
厚別おじさんは家系ラーメンがお好きです。 家系ラーメン。 そうです、横浜の吉村家を発祥とする醤油豚骨のこってり系ラーメンのアレです。 実は厚別おじさん、地元が横浜ですから、家系ラーメンは昔から馴染みがありますので少々ウルサい。。。 しかしここ…
厚別おじさんは旭川の夜に駆け、ラーメンを食べます。 厚別おじさんは晩ご飯を我慢して、チックタックと鳴る世界で何度だってさ。 そうです。 旭川の夜にしか開かない幻のラーメン屋、春夏冬を求めて。 旭川と言えば醤油ラーメンです。 梅光軒、青葉、蜂屋、…
厚別おじさんは純蓮の味噌ラーメンが大好きです。 札幌は味噌ラーメン屋さんがたくさんありますね。 とっても美味しいお店が多いですが、なかでも厚別おじさんは「さっぽろ純蓮 北31条店」によく行きます。札幌中心部を縦に通る創生川通沿いにあって行きや…
厚別おじさんはたまにはいつもと違うラーメンを食べます。 北海道の冬は寒い。根雪になると足は滑るし、なるべく屋内を歩きたくなります。 その点札幌は地下街が発達しております。 買い物行くにも札幌駅、大通り、すすきのあたりはポールタウン、オーロラタ…
厚別おじさん、お隣の江別にも出現します。 人口195万人を有する北の大都市札幌。厚別おじさんの住む厚別区はその端っこに位置する訳ですが、そのさらにお隣には人口12万人の地方都市、江別市があります。厚別区中心部から車で10〜15分といったとこ…
厚別おじさんはときどきあっさり味のラーメンが食べたくなります。 札幌はラーメン屋さん多いので選択肢も多いですよね。素晴らしい。 道外の人のイメージですと札幌と言えば味噌ラーメンなんでしょうが、地元の人は醤油ラーメンもよく食べている感じがしま…