厚別おじさんの北海道グルメブログ

関東出身/札幌市厚別区在住/脱・食べログ/たまにグルメ以外

新札幌「厚別区役所食堂」で安くてエモいランチを

厚別おじさんは食堂がお好き。

 

久しぶりの厚別ネタです。

「食堂」っていいですよね。

昔は駅前やらドライブイン、スキー場などのレジャー施設など、いたるところに食堂があったような気がしますが、最近は飲食店も専門店が求められる傾向にあって、いわゆる「食堂」が減ってきているような気がしますね。

厚別おじさんも子供の頃は外出した際に親に連れていってもらう食堂はなんだかワクワクして好きだった記憶があります。

食堂だと定食やら麺類やらカレーやらと、種類が豊富なので好みが分けれても食べられるものがどれかあるから安心なんですよね。

厚別おじさんの住む厚別も例外では無く、食堂と呼べるようなお店は数少ないですね。

以前このブログで紹介した札幌市交通局本局食堂は残念ながら2024年3月で閉店してしまいました(泣)。

atsubetsu.hatenablog.com

 

そんなわけで今回は希少になりつつある食堂の中でも厚別区民に最も身近な場所にある食堂、そうです、厚別区役所地下の食堂をご紹介します。

もちろん場所は皆さんご存知新札幌駅前にある厚別区役所。

区役所の地下一階、駐車場から直結なので分かりやすいです。

店舗入り口

厚別区民であれば漏れなく1度は行ったことがあるであろう厚別区役所ですが、地下1階に誰でも利用できる食堂があることは見逃しがちなのではないでしょうか。

営業時間が平日のみ11時から14時と限定されるため、空いているのを見たことない人も多いかも。

厚別おじさんも食堂の存在は知っていましたが、今回はたまたま平日の昼間に役所での手続きがあったので訪問してみました。

 

ショーケース

入り口のサイドに大きなショーケースがあるのが昭和の食堂感があって良いですよね。

なお食券の購入は券売機ですが、こちらは各種キャッシュレス決済対応の最新機種で思いっきり令和仕様でしたw。

 

ご覧の通り色々なメニューがあって迷ったのですが、厚別おじさんは名前からして一番美味しそうな「スペシャルランチ」をチョイス。

スペシャルランチ 670円(税込)

日替わりで内容が変わるっぽいですが、要するに天丼ランチですね!

天丼

ネタはエビ、カボチャ、ピーマン、ズッキーニ、ナス、トマト。

野菜中心のラインナップですね。

意外とヘルシー。

そして付け合わせは味噌汁と切り干し大根、お新香。

 

さてお味の方ですが、、、

 

まあ、そうですね。

いたって普通というか、まあまあ美味しい野菜天丼って感じ。

衣もサクサクで、脂っこさは感じにくいです。

エビはもう少し大きいと嬉しいかな・・・。

 

ご飯の量も、例えば「てんや」のような丼飯系のお店と比較するとかなり少なめ

食堂のいたるところに「野菜を食べよう」「薄い味付けに慣れよう」的な趣旨のポスターなどが掲示されており、メインユーザーである区役所職員に対してカロリーオーバーしないように配慮されているのかな?とも思えるような仕様に感じました。

 

天丼ランチが670円というとかなり安いとは思いますが、ボリュームを考えるとまあ妥当な線か、役所に入っている食堂というリーズナブルなイメージからすると少々ものたりないレベルといった評価かもしれませんね。

まあ、安くて多くて、という食堂はどんどん無くなってしまっていますので、これもある意味仕方ないのかも知れません。

 

なお店内はこんな感じです。

※写真は一部加工

椅子や机の感じが昭和感あり大変エモいので、そういうのがお好きな方は一度行ってみて欲しいですね。

atsubetsu.hatenablog.com


という訳で、厚別おじさんの主観による5段階評価はこちら。

旨さ    ★★☆☆☆ ・・・ごく普通
入りやすさ ★★★☆☆ ・・・役所の休み時間(12:15-13:00)は混むみたい
コスパ   ★★★☆☆ ・・・食堂としては妥当
北海道度  ☆☆☆☆☆ ・・・求めちゃダメ


 

 

ではまた。

 

昔ながらの食堂が残っていって欲しいんだ!!(*^◯^*)!!