厚別おじさんの冬のビジネスシューズはNorth Date一択です。
いやあ降りましたね、雪。
日本全国日本海側の地域ではかなりの積雪ですが、札幌もようやく降ってきまして、このまま根雪になりそうです。
根雪になると当然、ビジネスシューズも冬仕様です。
雪国はダウンジャケット、スタッドレスタイヤ、冬靴などなど冬の装備が色々必要で意外とコストがかかりますね・・・。厚別おじさんにとっても結構負担です。。。
で、今回は冬靴の記事なんですが、厚別おじさんは色々試した結果、最近はビジネスシューズはNorth Dateしか買っていません。NORTH FACEじゃないです、念のため。
|
詳しくはサイトの方をみて欲しいんですが、このメーカーがコスパ最強です。
北海道であればイオンとかその辺の靴屋で売っており、5000〜7000円くらいで買えます。
つまり普通のビジネスシューズと同じ程度の値段、というかそれよりも安いかも。


こちらは今朝撮影した写真。。。雪がついて分かりにくいですが・・・。
靴底がスタッドレスタイヤみたいに加工されているんですね。
さらに何箇所か鉄のスパイクが付いており、雪や氷にしっかりと食い込むので滑りにくいです。
よく北海道の人は歩き慣れているから冬でも転ばない、とか言う人いますが、アレ嘘です。
知り合いに整形外科勤務の人がいますが、雪が降ると患者が激増すると言ってました。
道産子もコケまくっているんですね。厚別おじさんの知り合いも冬に骨折した人が何人もいます・・・。
冬靴って大事。。。
また内側に厚手の生地が入っており真冬でも温かいです。
コレ、最高気温が余裕で氷点下になる真冬の北海道ではかなり重要なポイントなのですが、通販サイトとか見てもあまり強調されていません。なので厚別おじさんが強調します。
とまあ良いポイントばかり紹介しましたが、若干のマイナスポイントも漏れなく書いておきますと、North Dateはデザイン的にまあまあ古め、よく言えばクラシック、悪く言えばオッサンくさいかなあ・・・。
でも厚別おじさんはそもそもおじさんなので気になりません。
あと、最近のスーツってクラシックなスタイル流行ってませんか??ませんかね??
まあ、とにかく厚別おじさんはファッションについてはあまり詳しく無いのでなんとも言えませんが、そもそも豪雪地域で雪に半分以上積もっていながら靴の形とが見る奴なんていなくね? というのが厚別おじさんの見解です。
お手軽な値段でしっかりとした機能があれば十分。
もし、初めて北海道に来て冬靴で迷っている方は、値段も安いので一度試して見てね!
ではまた。
良かったらポチってね!!!(*^◯^*)!!!