厚別おじさんは道産小麦のホットケーキミックスを選びます。
厚別おじさん、あまり朝から甘いものは食べないのですが、たまにホットケーキが食べたくなります。そこで使うのがこちら。
そうです、COOPの商品ですね。COOPは安くて良い素材が手に入りますから、厚別おじさんはコープさっぽろを利用しているのです。特に冬は寒くてスーパーに買い物に行くのは億劫ですしね。
こちらは成分表示。
家でホットケーキ作るとなんかパサパサする感じがしてイマイチなことが多いんですが、これを使うとモッチモチなホットケーキが簡単に出来ます。なんでだろ。やはり北海道の小麦だからか。
あと、てんさい糖を使っているところもポイントです。普通のホットケーキミックスより甘みや優しいです。メイプルシロップとかかけなくても厚別おじさんにとっては十分甘いので、バターだけ載せて食べます。もちろんバターも北海道産。焼いた写真撮るの忘れましたが・・・。
楽天で検索したら北海道産小麦のホットケーキミックスって結構あるんですね。コープじゃないけど、こちらも試してみたい。
|
そういえば街に出るとパンケーキ屋さんってやたらありますけど、厚別おじさんはおじさんなのでホットケーキとパンケーキに違いを認識していません。ググったら分かるんでしょうけど、そこはおじさん、腰が重いので調べません。
ではまた。
良かったら下のボタン押してね(*^◯^*)!?